ブログ

≪コミュニケーション実践≫アサーティブに伝えよう!【自立訓練】

ブログをご覧の皆様、こんにちは!
支援員のオクパラです。
 
今回はタイトル通り、アサーティブコミュニケーションを実践しました😁
 
≪生活講座≫の中で、自分の気持ちも相手の気持ちも大切にするコミュニケーション方法として“アサーティブコミュニケーション”や“I(アイ)メッセージ”を練習したので、それも振り返りながら…話し合いスタート😊
 
みんなでどんなゲームをやるか、意見を出し合って決めます!
自分の意見は言える方、相手の意見は聞ける方はいますが…
 
なかなか【自分の気持ちも、相手の気持ちも大切にする】という事が難しい💦
 
なので、合言葉として【私はこう思うけど、みんなはどう?】と言ってみようと決めて、話し合い再開🔥
すると少しずつ意見を出したり、聞いたり…スムーズに進み始めました👏✨
素晴らしいですね😊
最後にはゲームの進行順も皆さんで決められ、楽しむことが出来ました!
 
ミライてらす大和では、幅広いジャンルのプログラム構成で皆様を支援させていただいております。
 
ご興味のある方やこれから就職を考えている方もぜひご見学にいらしてください!スタッフ一同心よりご連絡お待ちしております。
 
 
pagetop