ブログ

「自分を知るということ☆」【就労移行】

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
支援員の高嶺です。
 
突然ですが、皆さんは【自分のこと】をどれくらい知っていますか??
 
なかには「自分の事は自分が一番知っている😤」なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、普段生活をしている中でなかなか自分自身のことをじっくり考えることってないですよね。
 
また、【自分のこと】というと特徴や考え方などの性格的な要因以外にも、障害特性や健康状態、得意不得意や強み弱み、どんなことに興味や関心を持っているのかなども含まれます。
 
それらのどれも全てが、過去の経験や自分を取り巻く人や環境によって創りあげられたものなのです。だからこそ自分と同じ人は周りを見渡しても2人と居ませんし、私たちは皆【個性】を持っているのです。
 
よって、自分を大切にすること、それは私たちがそれぞれ持っている個性を大切にすること。
 
その個性が良いとか悪いとかそんな簡単な言葉でまとめてしまうのではなく、それら全てをひっくるめて社会の一員として生きていかなければなりません。
 
その為にも、まずは【自分を知る】こと。そのうえで、自分に合った職種・職場を選ぶ。そして、相手にとって分かりやすい言葉で自分のことを伝える。
 
この世の中に必要とされない人は居ませんが、企業に必要とされる人材にならなければ就職は出来ません。
 
ミライてらすは利用者の皆さんの【個性】をご本人と一緒に大切に育てつつ、企業に必要とされる人材を目指して日々の訓練に励んでいきたいと考えております✨
 
ミライてらす大和では、幅広いジャンルのプログラム構成で皆様を支援させていただいております。
 
ご興味のある方やこれから就職を考えている方もぜひご見学にいらしてください!スタッフ一同心よりご連絡お待ちしております。
pagetop