ブログ

朝礼って意味があるのかな?《支援プログラム》

今日は朝礼に参加して、朝礼の意味について改めて考えてみました。

 

 

朝礼は、号令係の号令で挨拶をしてスタートします。

 

 

 

 

係りの仕事はみんなで順番です。

 

 

 

 

掃除当番と同じで、毎日いる人と、週に一日・二日程度の人がいるので、うまくローテーションで交代しながら行います。

 

 

 

 

ちょっと恥ずかしくても、みんなが順番なので、大きな声で

 

 

起立!気をつけ、礼!おはようございます! 着席。

 

 

と言います。

 

 

 

ちょっと脱線しますが、起立!のあとの言葉は色々あるみたいですね。

 

私はいままで

起立、きをつけ! 礼! 

しか体験しませんでしたが、場所によっては、

起立、注目!と続くらしいです。

 

 

 

注目の先に何があるのでしょうか。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

さて、話は戻り、

 

日直さんは、あいさつの後に日にちと天気を伝えます。

 

 

その後一人一人がグッドな事、新しい事を伝える

 

グッド&ニュース

 

の時間です。

 

お休みの間にあったことや、昨日帰ってから朝までに起きた事を報告する時間です。

 

 

 

テレビの話題でも、食事の内容でも、友達・家族の話でもなんでもオーケー。

 

 


 

 

この時間、毎日参加していると、

 

 

 

アンテナを張るようになる。

 

 

明日はこんなことを話そう。とか、これはネタになる。と日々起きていることについて考えるようになります。

何となく過ごしていた時間、見ていたことに興味を持つきっかけにもなります。

 

 

 

話をまとめることが上手になる。

 

 

話を聞いている時に、あの人の話長いな~。

なんて思いはじめると内容が全然入って来なかったりしませんか?

私の学生時代は校長先生も話の短い先生が人気でした。

 

利用者さんも同じで、みんなの発表を見ていて、話をうまく短くまとめようと努力します。聞いているみんなも内容が頭にスッと入るので、お昼休みにその話題になったりして距離が縮みます。

 

繰り返すうちに努力をしなくても短くまとまるようになります。

 

 

 

その人のキャラクターがわかる。

 

どんなキーワードがたくさん出るのか。どんな考え方をするのか。

どこに興味がわくのか。などを知る時間でもあります。

 

 

 

人前で発言することが怖くなくなる

 

毎日繰り返すと苦手意識が薄れていきます。以外にどこへ行っても人前で発言する機会があるものです。

自己紹介の時にモジモジ気後れしないよう、日ごろから人前でシャキシャキ話す訓練をしておくと有効です。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

と、こんなに効果があります。

 

この時間のあとに歌を歌いラジオ体操をして体を温めて一日スタートいたします。

 

 

 

 

このラジオ体操もとっても大切な時間で、周囲も自分もその日のコンディションを知ることができます。

またラジオ体操には筋肉を鍛え、集中力や記憶力アップの効果があるので欠かせません。

 

 

 


 

 

 

 

 

朝礼ってルーティンワークでしょ。って思われがちですが、実は奥の深い、一日のスタートに必要な要素がたくさん詰まった時間だったんですね。

 

 

 

やっていることには全て意味がある。

 

これからも何事にも効果効能があることを意識して取り組んでいきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

======================================================================================

 

就労移行支援事業所ミライてらす大和センター

〒242‐0021
神奈川県大和市中央2-3-19ウエストビルディング5階

【TEL】   046-240-1967
【FAX】   046-240-1968
【E-mail】 info@terrace-care.jp

 

======================================================

 

ミライてらすは、一般就労・復職を目指す精神・発達・知的・身体障害、難病をお持ちの方で18歳〜65歳未満の方がご利用できます。
パソコン講習、ビジネスマナー、ヨガなど外部講師をお招きしての多彩なトレーニングと
ジョブトレーニング、作業訓練といった集中力と体力を養うトレーニングがバランスよくプログラムされています。

個々の特性にあったプログラム、目標設定で無理をせずにステップアップしていきます。

見学、相談は随時受け付けておりますのでお気軽にお電話ください。

 

 

 

 

pagetop