もう12月も後半に突入!そこで今年の10大ニュースをみんなで振り返る時間を持ちました。
さて、みなさんは今年なにが起きたか覚えていますか?
1月
●レスリング吉田沙保里選手が引退
●千葉の野田で小学四年生の女児虐待死
●テニス 大阪なおみ選手が全豪オープンV
2月
●競泳 池江璃花子選手が白血病公表
●探査機はやぶさ2 小惑星リュウグウに着陸成功
3月
●マリナーズ イチロー選手が引退表明
4月
●セブンイレブン24時間営業見直し発表
●24年度に新紙幣 肖像画は渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎に決定
●国立天文台などの国際チーム、世界初のブラックホール撮影成功
●東京・池袋で恒例ドライバーが暴走事故、母子死亡
5月
●天皇陛下が即位。「令和」に改元
●大津で車同士衝突、保育園児ら巻き込まれ2人死亡14人重軽傷
●トランプ米大統領が25日令和初の国賓として来日
6月
●老後資金に2000万必要と報告書公表
●将棋・羽生、通算勝利歴代単独1位に
●陸上男子100メートル、サニブラウン・ハキームが日本新9秒97
●バスケ・八村塁、NBAドラフトで日本人初の1巡目指名
●G20サミットが大阪で開催
7月
●日本の商業捕鯨が31年ぶりに再会
●仁徳陵など大阪の古墳群が世界遺産に
●京都アニメーション放火、36人死亡
●参院選で与党が勝利、改選過半数
8月
●ゴルフ・渋谷日向子が全英女子優勝
●高速道で「あおり運転」で男を逮捕
●個人情報保護法違反でリクナビに是正勧告
9月
●内閣改造、小泉氏ら13人が初入閣
●ラグビーW杯日本大会開幕、日本8強
●立憲民主などが野党共同会派を結成
10月
●消費税10%スタート
●ノーベル化学賞に吉野彰氏
●東日本で台風大雨被害、死者相次ぐ
●緒方貞子さん死去
●沖縄・首里城が焼失
11月
●東京五輪マラソン・競歩、札幌開催に
●YahooとLINEが経営統合発表
●安倍首相、通算在職日が歴代最長に
●ローマ教皇が38年ぶりに来日
12月
●アフガニスタンで中村哲さん銃撃され死亡
●神奈川県庁で使用されていたハードディスク販売
●COP25小泉環境相が演説
↑↑↑・・・・・と、ざっと振り返るとこんな感じにまとまりました↑↑↑
みんなで、そうそう!そんなことあったよね~~なんて盛り上がりながら自分のニュースを考えたり順位つけを始めたりワイワイまとめていきました。
ニュースを10個選ぶ中にも個性がいっぱい(^◇^)
自分のニュースが多い人。社会の動向に敏感な人。ニュースにある出来事と自分の生活にどんな接点があるのかまで記入してくれる人。と様々で読んでいるだけで楽しくなってしまいます。
面白かったのは、1位に相模鉄道がJR直通運転をスタートというニュースをあげてくれたメンバーのコメント。
相鉄が新宿に行けるようになった!相鉄は関東で唯一首都圏に行けなかった。
と書いてあり、待ち望んでいた感が文字から伝わりました。
ニュースの上位に多かったのは何と言っても改元です。
偉大な選手の引退があり、新しい時代が幕を開けた1年。みんなも「令和」と聞いた時の印象をそれぞれ思い出しながら話していました。
令和元年と記入するたびに時代が変わったな~と感じる。
と書いてくれる人も。
今年も自然災害が多く、悲しいニュースもありましたね。理不尽な事件も目立ちました。
皆さんもいろいろ思い出してきましたか?
みんなの優しさ?を感じたのが
セブンイレブンの24時間営業見直し。のニュースについて。
働く人が大変。コンビニもデパートもスーパーもちゃんと休みがあったほうが良い。
深夜は寝る時間!
と労りの言葉が並んでいました。
世の中は持ちつ持たれつ。便利の裏に人の努力有りですね。
あとは神奈川県にまつわるニュースが多かったです。
来年はいよいよ東京オリンピック。また賑やかなニュースで楽しい1年になるといいですね。
===========================================
自立訓練・就労移行支援 ミライてらす大和
〒242‐0021
神奈川県大和市中央2-3-19ウエストビルディング5階
【TEL】 046-240-1967
【FAX】 046-240-1968
【E-mail】 info@terrace-care.jp
======================================================
ミライてらすは、一般就労・復職を目指す精神・発達・知的・身体障害、難病をお持ちの方で18歳〜65歳未満の方がご利用できます。
パソコン講習、ビジネスマナー、ヨガなど外部講師をお招きしての多彩なトレーニングと
ジョブトレーニング、作業訓練といった集中力と体力を養うトレーニングがバランスよくプログラムされています。
個々の特性にあったプログラム、目標設定で無理をせずにステップアップしていきます。
見学、相談は随時受け付けておりますのでお気軽にお電話ください。