ブログをご覧の皆さま、こんにちは☆支援員の堀内す!
さて、先日の『作業訓練』プログラムでは 今のメンバーでは初めての、事務作業にチャレンジしました✨
その名の通り作業訓練は、実際に仕事とされる作業を体験する時間です☆ 普段は内職のお仕事に挑戦していますが、 今回は、商品カタログを使い見積書を作成する作業です!!
カードに書いてある商品をカタログがら探しだし、本体価格を書き出します。最後に消費税の計算と合計金額をだし完了です☆

カタログには似たような商品が沢山あり、税込価格も記されていたりとトラップがいっぱい!!👀
そもそも消費税の計算の仕方って…?いや、その前に今消費税って何%?!? 初めての作業と、行程の多さで大混乱😂
しかし流れを掴んでしまえばこっちのもの! 後半は訓練室から音が消えました…✨

困った時には勇気を持ってまず質問すること!! 質問する時に、ただ分かりませんではなく『何がどのように分からないのか』を相手が短時間で理解できるよう伝えること ご自身に合った工夫の仕方を模索すること スピードではなく、正確に作業すること などなど… どの職種でも作業でも変わらない、お仕事の基本が詰まった大切な時間です✨
これからも色々な種類の作業訓練を経験していただけるよう、準備していきたいと思います😆
ミライてらす大和では、幅広いジャンルのプログラム構成で皆様を支援させていただいております。
ご興味のある方やこれから就職を考えている方もぜひご見学にいらしてください!スタッフ一同心よりご連絡お待ちしております。