ブログ

『人生設計』今を知る🗻✨【就労移行】

ブログをご覧の皆様、こんにちは☆支援員の堀内です!
 
さて、先日の就労移行のプログラム【人生設計】では、まるで簿記の授業のように計算機を使い、そして想像力をフルに膨らませ行いました(  ̄▽ ̄)✨
 
前回この講座では、向こう10年のプランを考え、書き出しました☆
 
就労移行の期間は二年。二年以内に就職をするまでは皆さん共通… ではそこからどんな未来にしたいのか…!?
 
人生の中のライフイベントとは何だろう?? 就職、転職、引っ越し、結婚… 三年働きお金を貯めて自立する!
 
五年後にはスキルアップしている予定なので、転職をする! このタイミングで海外旅行へ行く!
 
親孝行として大きなものをプレゼントする! 大きなイベントの他にも、具体的な未来に『したいこと』が沢山挙がっていました✨
 
さて、ではここからは現実を見てみましょう。。( ・ω・) 自立するとしたら引っ越し費用はいくら??
 
大和で暮らすとしたらどのくらいの家賃だろう? 光熱費って何?どのくらいかかるの?
 
みんなが肌身放さず持っている携帯電話…毎月の使用料って今いくらだっけ?!
 
当たり前に出てくる食事は、一食いくらで月にどのくらいかかるの?! 外食は…?趣味に充てられるお金はどのくらい残せるの? 何かあった時の貯金はやはり必要だよね…?!?!😭
 
お給料は手取りが実際に手元に入る額☆ 毎月入るお金、最低限の生活費… 収支を計算して。。
唸り声が止みません😂
 
未来を描くにはまず、今を知ることからスタートしなければなりません✨ 自分の人生は自分のもの!! 自由ですが、そこにはあらゆる面で責任も伴います🌸
 
ご自身の未来を現実的に考え、不安を和らげられるよう、楽しく毎日を過ごされるよう🌠 そんなことを考える、知るきっかけとなる時間になればと思います✨
 
ミライてらす大和では、幅広いジャンルのプログラム構成で皆様を支援させていただいております。ご興味のある方やこれから就職を考えている方もぜひご見学にいらしてください!スタッフ一同心よりご連絡お待ちしております。
pagetop